独立開業支援: 2009年8月アーカイブ

口コミ。

| | コメント(0)

お盆です。

暑いです。

世間は休日です。

朝の道路はすきすきです。

でもお店は混み混みです。

不動産の仕事は開店休業状態です。

 

こんな時でもお店の話をひとつ

 口コミのスピードについてです。

よく皆さんお店を開店される時に

『口コミでお客さんが増えれば・・・』っと

耳にする事があります。

口コミって本当に効果があるのでしょうか??

あくまでもシュミレーションですが!?

 

新規開店の場合、まず親戚・知人・友人からのスタートです。

飲食店の場合、

一食1、000円の人が毎日100人来店されれば100、000円の

売り上げとなり、これを目標として考えます。

 

30人の親戚がいるとします。

友人が50人いるとします。

親戚・友人合計80人となります。

この方々その友人知人が各3名ずつにお店の宣伝をしてくれるとします。

そうすると80人×3=240人となります。

これが当初スタート時の来客が確実な人数となります。

 

通常飲食店の場合、よっぽどの理由がない限り毎日利用する事は

難しいと考えた方が良いと思います。

お店自体、一人の人が通常一週間に一度程度の利用が平均ならば

240人÷7=34人となり一日あたりの来店数は34人となります。

これ以外に新規オープンですので広告等の効果もあり

フリーのお客さんが1日に66人来店されるとします。

そうすると、目標達成で100人となります。

 

なのでオープン7日程度は良い感じで来店されますが・・

 

問題はこの後です。

 

親戚友人のご祝儀来店が一週間で終わると

おそらくこのグループの一日の来店人数が半分になります。

34人÷2=17人

 

もちろん、フリーのお客さん66人が全員3人の友人知人に紹介してくれると

66人×3人=198人の増加はあると思いますし

198人÷7(一週間に一日来店)=28人

17人+28人=45人となります。

不足の55人はどうしましょう??

 

新し物の好きが多いい日本人ですので、新しいお店が出来ると

取り合えず行きますので新規のお客様もあるかと思いますが??

新しいお客様が新規オープン時より多いいとは考えにくいので・・・??

 

あくまでもシュミレーションですが

口コミで流行る店はおそらくオープン

3ヶ月後??

半年後??

**先になるのでは??

 

口コミのスピードは、けっして高速ではない気がします。

あくまでもシュミレーションです。

この問題点改善の余地ありです・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このアーカイブについて

このページには、2009年8月以降に書かれたブログ記事のうち独立開業支援カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは独立開業支援: 2009年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

アイテム

  • IMG_2418.jpg
  • fusokoukoku.jpg
Powered by Movable Type 4.1

2009年12月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のブログ記事

2009年8月: 月別アーカイブ

カテゴリ

2009年8月: 月別アーカイブ