CT: 2008年12月アーカイブ

お休み!

| | コメント(0)

今年は土曜日からお休みのところが多いいのではないかと、思っていました。

私は子供が吹奏楽に入っていて、金曜日に裾野の文化センターでアンサンブルコンテストある為、お休みいただきました。

今の部活は何かと親を頼り、現地まで送迎を親がかりです。

私たちが子供のころはそんなこと無かったように思われますが、時代でしょうがないのでしょうか?

 

ニュースで毎日不景気不景気とあおり過ぎているのでは?と思っていましたが、うちに来たある金融機関の方が、「今年は本当に感じますよー」と言うのです。

「集金い行くといつも居ないご主人が家に居て、もう休みに入ったとか。23日から休みになったとかそういう方が居ますよ。」

と言ってました。

親戚のお弁当屋さんは「○○企業は50人削減したらしくお弁当が50個減った」とか言います。

でも隣にすんでいるお米問屋に勤めている叔父さんは今年はもち米が凄く売れていて足りないと言ってました。

魚沼産のお米も例年に比べ売れていて、多分海外や旅行に行かないで家で正月を過ごすとか、実家で過ごす為売れているのではないかと言っていました。

いずれにしてもこの不景気困ったものです。

麻生総理なんとかして~!

 

今日はクリスマスイブですね。

小麦屋のケーキを食べました。

とっても美味しかったです。

今年も後僅か!

1年がとっても早く感じられます。

歳をとるのが早いです。

あ~ヤダヤダ・・・・・・

 

先週のことです。

会社から家に帰ったら母が「今日○○会社の人が突然飛び込みで営業に来たよ!」

と言うのです。

「なかなか感じがいい営業マンっだったよ。嫌味が無くしゃべりも上手だったよ。」

と言うのです。

私が以前御社でお世話になっていたことは言わなかったそうです。

私の知ってる営業マンかどうか分かりませんが、みんな頑張っているんだな~

 

昨日は社長と埼玉のお客様のところまで行って来ました。

クリスマスが近い為か年末だからか天皇誕生日だからか分からないけど、道が大変混んでいて時間かかってしまいました。

走行距離382km 社長は大変疲れたのではないでしょうか?

本当にお疲れ様でした。

 

 

 

 

昨日は朝から冷たい雨で、午後は上がりましたが、めちゃ 寒くなりました。

そんな中急遽埼玉県からNさんという方が、中古一戸建て物件を見に来ていただきました。

今月に入って電話とFAXでのやり取りの中、なかなか 「沼津に行けないわ~」と

おっしゃっていましたが、土曜日に「明日そちらに行きます。」と連絡があり、私は午前中案内の予約が入っていいるし、社長も御殿場で案内が入っていたので、ちょっとあわててしまいました。

Nさんは午後お約束をしたんですが、当日10時に「もう着いちゃいました」と電話がありビックリ!

体が二つになりたかったです。

でも 待って頂ける事になり、本当に良かったです。

3物件ほど案内をして、今回はしっくりいかないという事で範囲を広げて捜して欲しいといわれました。

色々希望条件があり、クリアーしなければならないことがいっぱいあるとご本人も言ってましたが、

大きな買い物になるので、当然のことと思います。

本当に人柄が良い感じのご夫婦だったので、お手伝いできたらな~とつくづく思いました。

奥様のお友達も一緒にいらしたのですが、グルメの話や山野草の話や何かと趣味が合う感じの方々で、本当に近くに住んで頂きたいと思いました。

「また来ます!」と言っていただいたので、がんばろ~!

 

y社長昨晩は年季の入った入ったおばちゃん二人のお相手で大変っだったと思われます。

私の友達のAさんは仕事柄というか、人柄というか、顔が広いというか弊社にお客様を紹介してくださったり、情報を提供してくださいます。

ということで、y社長がAさんを招待しましょうと言ってくださったので、このような楽しい飲み会ができました。

生牡蠣、木曜日だけ食べれるとり生レバー、しめ鯖、刺身の盛り合わせ、鰯の刺身、海の幸カルパッチョ、唐揚げ、揚げ出し餅、具沢山雑炊などなどどれを食べてもいい味でした。

Aさんにも感謝!y社長のも感謝!

私が一番接待しなきゃならないのに、一番おいしくいただけたような気がします。

あははははは

ありがとうございました。

 

今日はとてもぽかぽかとした一日でした。

午前中は届け物や鍵を取りにいったり、物件の下見をしたりしましたが、とっても気持ちよかったです。

午後は大家さんが、リフォームの終わった部屋を見にいらっしゃいました。

安くしかも綺麗にできたので、とても感謝されました。

社長があちこち見積もりを取り苦労したかいがあったと思います。

こちらも嬉しくなります。

 

リニューアルされた沼津倶楽部 超~良かったでース。

会員様だけ宿泊もできるように新しい建物ができてました。

2年前から建築、改造を行って、古いところも残しつつ斬新的で素敵な空間に生まれ変わっていました。

なんと一番いいお部屋に通していただきました。

IMG_0763.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

広いお庭を眺めながら、とっても優雅なひと時を過ごせました。

赤や黄色の落ち葉が、ハラハラ落ちてきて、とっても風情があります。   

 

ヒラメのカルパッチョ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前菜のヒラメのカルパッチョです。

次はイカを使ったパスタでしたが、撮り忘れました。

 

あんこうにベーコンを巻いてソテー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メインディッシュ とり

メインディッシュ 鶏か豚の選択でした。これは鶏です。

とってもボリュームがありました。

デザートも食べるのに夢中で撮り忘れてしまいました。

真っ黒い四角い大きなお皿に 冷たいアイスクリームと 温かいアップルパイでした。

とっても美味しかったです。

急に雷が鳴り、雨と風邪がひどく広い庭を通って駐車場まで傘を貸していただき、最後まで見送っていただきました。

なによりサービスが行き届いているところが、とても素敵でした。

いっぱい食べたので、仕事もしっかりしなくちゃ!

です。

師走です。

| | コメント(0)

早いものですね。

今年ももう12月・・・・・

また年を越します。

反省することは多々あります。

私の母がテレビや新聞などで見聞きして、気になった言葉をメモし、書き溜めたものがあります。

今日は私にそれを「読んでみて」と見せるので、それをご紹介したいと思います。

順番などバラバラで他愛もない言葉です。

でも 妙に納得してしまう言葉もあります。

読んでみてください。

 

☆ 笑う門には福来る。

☆ 自分の理想とするような人間としか付き合わないというのは下手な生き方だと思います。世の中っ て言うのは色々な人間がおります。これが面白いんです。

☆ 欲張らないでよく笑う。

☆ 100%を望まない。

☆ 若い頃はよく夫婦喧嘩をする。それは100%を望むから。100%なんて物は世の中に無い。80%ぐらいで満足しなくちゃいけない。歳をとると60%・50%で満足する。

☆ 素直な心が長生きの秘訣。

☆ つかず 離れず 干渉せず。

☆ 結果は気にしない。

☆ 二足の草鞋大いに結構

☆ 引っ張りすぎればゴムも切れる。

☆ 柔軟な対応がわが身を救う。

☆ 助けすぎは意欲を奪う。

☆ 相手に合わせよう。

☆ 心も体も使わないと駄目になる。

 

 

 

このアーカイブについて

このページには、CT2008年12月に書いたブログ記事が含まれています。

前のアーカイブはCT: 2008年11月です。

次のアーカイブはCT: 2009年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

アイテム

  • R0010796.JPG
  • R0010778.JPG
  • デザート
  • メインディッシュ とり
  • あんこうにベーコンを巻いてソテー
  • ヒラメのカルパッチョ
  • IMG_0763.JPG
  • ローストチキン 2本セット.jpg
Powered by Movable Type 4.1

2009年12月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

カテゴリ