昨日 沼津港にお使い物の干物を買いに出かけました。
あんまりにも人が多いので、ビックリしました。
観光バスは来てるし、駐車場は満車で止めれないし、他県ナンバーの車ばかりだし、天気が良かったせいか、バイクの集団もいるし・・・・・・・・
高速料金が1000円効果もあると思いますが、こんなだとは思いませんでした。
市場が新しく建て替えられて綺麗になったし、和食屋 すし屋 定食屋 干物屋 珍味屋 わさび屋 洋食屋 JAなんすん 市場直営店 おみやげ屋 など色々見てるだけでも面白かったです。
試食もいっぱいあって、店ごと味が違います。
一杯飲みたくなってしまいました。
有名な"丸天"は14時をすぎているのに、長蛇の列です。
一度食べてみたいとは思っているのですが、地元に住んでいるのに機会が無くて・・・・・・
でも活気があるって良いですね。
t
最近のコメント