CT: 2010年3月アーカイブ

沼津の雪

|

寒い寒いと思っていたら、

綿埃のような

とっても大きな

大きな

雪が沢山降っています。

水分をたっぷり含んだ大きな

大きな

雪が降っています。

しんしんと というより 

ぼたぼたと

降っています。

積もるのかな~?????

咲き始めた桜は・・・・・

先日 二人の子供が中学と小学校を卒業しました。

仲の良かったお友達とも学校がちがくなってしまいます。

そのお友達を連れてよい思い出を作ってあげたいな~と思い、どこに行こうか迷いました。

そこで、自分も安らげる場所と思い箱根小桶園のユネッサンのホームページを見ました。

なんと 受験生お疲れ様プランというものがあり、通常4,000円が受験票を見せるだけで半額になるというのです。

半額に吊られ 決定です。

行く日の朝 急遽お友達の家に電話して、行くことになりました。

着いたらびっくり!!

(水着で遊べる温泉スパ ユネッサン )

 ローマ風呂 塩の体が浮くお風呂 蜂蜜風呂 滑り台 洞窟風呂

(水着で楽しむ渓谷露天温泉)

お茶風呂 ワイン風呂 コーヒー風呂 酒風呂 窯風呂 炭風呂 等など

とにかく沢山お風呂があってとっても広いのですが、こんなに広いのに芋洗い状態です。

入りたいのに入る場所がない。

室外のお風呂は やはりここは箱根 とっても水着姿で居るには寒くて寒くて

やっと入っても   おじさんそんなに近づかないでよ!! てな感じでした。

目の前のカップルはいちゃいちゃしてるし・・・・・・

老若男女とにかくいっぱいでした。

 

効能は疲労回復となってるのに~ 

これだけいっぱい入ると アハハハハ

疲れた~

 

他にも学生プランや春休み向けのプランが色々あるようで、みんな安い所を知ってるんだな~

とつくづく感じました。

今回は行きませんでしたが、裸で入れる森の湯の方にも行けるので、それを考えると1日半額はお得です。

不景気といっても混んでいる所は混んでるんだな~

 

來來家 (ここや)

|

先日ランチに行ってきました。

月がせを少し西に歩いた所です。

IMG_3758.JPG

熱々の きりたんぽ鍋

秋田の地鶏からだしを3日かけて作り、そのだし汁を使っているので味わい深いです。

きりたんぽはお餅より粘りが無く、雑炊より形になっていておもしろい食感です。

トリモツ 鶏の卵 根深 まいたけ イトコン ごぼう きりたんぽ など入っていました。

とっても美味しかったです。

 

 

IMG_3756.JPG

 

鍋ができる間白菜の漬物を出してくれました。

とっても素朴なあじです。

冷凍食品は一切使わず自然素材に手間をかけて!をモットーにしているそうです。

みかんの皮の甘露煮も美味しかったです。

他に稲庭うどん かやぎっこ鍋 季節の素材を使った1品料理等等

お酒は そふと新光 というお米から作った焼酎がおすすめ!だそうです。

IMG_3755.JPG

 

おためしあ~れ

t 

不景気どこえやら?

去年初めて参加しました。

決して安くないチケット でも ・・・・・・・

沼津東急ホテルで行なわれた 日本バーテンダー協会主催のパーティー ビックリしました。

 

 

IMG_3599.jpg確かに パンフレットには 当日盛装にてお越しください。と赤い字で書いてありました。

行って見ると 着物あり カクテルドレスあり アクセサリージャラジャラと とっても華やかでした。 

200人あまりのお酒好きが集まり、生バンド ジャグリングのショー そしてダンスタイム 

おじさん おばさん 中高年からお年寄りまで みんな踊っていました。

 

 

 

IMG_3614.jpgツイストだったり ジルバっだったり おもしろいな~と思いましたし、 でも踊れるってすごいな~とも思いました。

 

 

 

 

IMG_3616.jpg人間ウォッチングが楽しいです。

今年はどうかというと なんと 300人 会場に入りきらないほど申し込みがあり、壁際までテーブルがいっぱいでした。

不景気だけど このような華やかな場を求めている方達も多いんだな~

バーテンダーの皆さんです。

 

IMG_3617.jpg

加盟店 亜木 梅邑BAR ガトー・バー グランビア さんか ジョン・ブル TOM'SBAR にのえ

ネルソン P-STAGE ビクトリー フランク フルーヴ アフターバー石垣 オールドパル 茶色の小

瓶 bar奈良橋 バー客家 ラ・ソフィッタ BARYUMOTO エジンバラ Barエルドラド ザ・パイドパ

イパー ブリス DiningBar EN'S ボッコバー・ミサ 手打ちそば徳倉蕎勝人 Loose トシズバー

活気があって 賑やかなことはいいですね。

来年の開催を楽しみにしたいです。

 

 

 

3月

|

3月はいろいろありますね。

昨日はひな祭りでした。

お雛さんを出すのを忘れてました。

あらら・・・・・・・・

 

また昨日と今日は公立高校の試験でした。

15日に合格発表があり、19日に卒業式です。

入学まで日がないので、バタバタと準備をしなければなりません。

 

大学受験をして、引越しをされる方はもっと大変だと思います。

転勤で急いで物件探しをしなければならない方もいます。

 

春は忙しいですね。

 

春の写真をUPします。

IMG_3511.JPG  

メジロです。

みかんを置いておくと食べに来ます。

とってもかわいいです。

春ですね。

 

このアーカイブについて

このページには、CT2010年3月に書いたブログ記事が含まれています。

前のアーカイブはCT: 2010年2月です。

次のアーカイブはCT: 2010年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

アイテム

  • IMG_3758.JPG
  • IMG_3755.JPG
  • IMG_3756.JPG
  • IMG_3617.jpg
  • IMG_3616.jpg
  • IMG_3614.jpg
  • IMG_3599.jpg
  • IMG_3511.JPG
Powered by Movable Type 4.1

2010年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

カテゴリ