昔からなのか、いつの頃からか?
不動産屋は、千三つ屋と言われています。
誰が最初に言ったのかわかりませんが??
「千回に三回しかホントのことを言わないから」とか
「千の物件の内3件しか取引にならない職業」とか
地上げ=不動産屋、みたいにあまりいいイメージがない人も
多いいようです??
確かに扱う金額も大きいし、皆さん一生に一度の買い物、
みたいな方も多いいので成約の確立も多くはない気がしますが・・。
でも、意外と善良な業者の方も多いいと思うんですが・・。
自分も不動産屋なので、自分の事悪く言う人はいないですけど・・・・。
以前、開業支援の仕事でうどん屋をオープンした時、
「あんた変な不動産屋だね」と言われた事がありました。
確かに元々は開業支援の経営コンサルタントなので、
ちゃっきちゃきの不動産屋ではないので変と言えば変ですが・・・・。
時代も変われば不動産屋も変わります。
昨日、マークスの飯塚氏と話す機会があり、お互いの強みを生かして
連携して開業支援の仕事しようか、と言う事になりました。
WEB関係に強いマークスが力を貸してくれれば良い仕事が
出来そうな気がします。
不動産もコンサルタントも基本、いい仕事しないと長続き
出来ないと思います??
来年も頑張らねば・・!
y
最近のコメント