3月24日から本日まで小麦屋の新入社員研修がありました。
今年で2回目なのですが、ホールを借りての本格的な研修に
教える側としても改めて思い出される事や
再確認しなければならない事もあり
教えながら自問自答する内容もありました。
しかし、研修する側に立つ機会もあまり多くないので
教えながらの
新入社員研究
てな感じもありでした・・・。
この新人はどんな考え方をしてるのか???
この新人は緊張しまくりだな~とか???
こいつ、こんなところもあるのか??
以外と???とか
お互いによく知らない同士の色々な発見があります。
挨拶や、お礼
モラル
学生と社会人との違い
お金をもらって働く事
等々、
基本的な事から
接客用語
パンの種類
レジ打ち
などなど
受ける側も
詰め込みすぎて
熱が出そうってな雰囲気です。
この研究結果を
現場で生かして
早く仕事になれて欲しいと思います。
自分の場所や
地位は
自分で築くのです。
待っていても誰も仕事はくれません。
がんばれ日本!
ファイト-いっぱーつ!
てか!!!
y
最近のコメント